なべやまち通信 電子版2025年 1月号

なべやまち通信 電子版2025年 1月号

なべやまち通信とは

一九四八年創業の珈琲焙煎屋「澤井コーヒー本店」が 名古屋市東区泉(旧:鍋屋町)から毎月お届けするお便りです。 コーヒーのことやこの街のことなど、あれこれ詰め込んでお届けします。

 

2025年も どうぞよろしくお願いいたします。

良い1年になりますように 

新年あけましておめでとうございます。いつも私たち澤井コーヒー本店のコーヒーをご愛飲いただき誠にありがとうございます。

本年おかげさまで私たち澤井コーヒー本店は創業77年を迎えます。巳年が「復活と再生」「実を結ぶ年」を象徴するように、私たち澤井コーヒー本店も、実りある1年にしていく所存です。

みなさまにとって温かくて安心感のある、そんな珈琲屋でありたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

愛知商業高校コラボイベント開催!

【1日限定】学生さんによる試飲・販売会@澤井コーヒー本店

2024年に共同商品開発をした愛知商業高校の生徒さんと、澤井コーヒー本店で1日限定の試飲販売会を開催いたします!通常定休日の日曜日ですが、この日は10~15時で営業いたします。店舗2階で試飲イベント開催、1階で通常通り豆の量り売りを行います。

 

【イベント詳細】

1月12日(日)10時~15時  @澤井コーヒー本店

【当日販売する商品とドリンク】

・愛知商業高校コラボカフェオレベース(「愛・笑」2本セット)

 →2,500円

・愛知商業高校コラボカフェオレ(HOT/ICE)

 → 500円

 

商品開発ストーリーはこちらから

 

2025年に やりたい3つのこと

 

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

新しい1年の始まりということで、今年私たち澤井コーヒー本店がやりたいこと3つをつらつらと書いていきたいと思います。

 

① コーヒー教室

まずはコーヒー教室(ワークショップ)です。昨年6月に改築リニューアルオープンした私たちの店舗で、コーヒー教室(ワークショップ)を開催すべく、現在ゆるりと企画を進めています。

一見難しそうなコーヒーの淹れ方や選び方など、みなさまが普段疑問に思っているテーマを、楽しく学んでいただける場にできればと思います。「こんなこと知りたい」というテーマも募集中です! よかったら店頭やインスタのDM、LINEなどで教えてください!

また受講するだけで取得できる「コーヒーインストラクター検定3級」という資格講座も開催を予定しております。ぜひご興味のある講座へご参加ください! インスタグラムや公式LINEなどで随時発表します!

 

② イベント出店

続いてのやりたいことは「イベント出店」です。昨年11月に初出店した「珈琲博覧日」というイベントが、もうほんとに楽しくて、来年もまた出たい! 他のイベントにももっと出てみたい! と思ったのがきっかけです。

「珈琲博覧日」が私たちにとって初めてのイベント出店で、当日は悪天候という状況ではありましたが、とても嬉しいことに多くのお客さまにご来場・ご来店いただきました。普段ご来店してくださるお客さま、イベントで初めて知ってくださったお客さま、インスタの告知を見てきてくださったお客さま、イベントならではの色んな出会いや出来事があり、本当に楽しい1日になりました。

元々イベントやお祭りが大好きなので、いつもと違う雰囲気のなかでコーヒーをご提供したり、お客さまとお話するのはやっぱり楽しいです。準備や当日は大変ですが、その分イベントでしか得られない栄養がある気がします(笑)

今年はお店の営業だけでなく、外に出てコーヒーをご提供する機会も増やしていきたいと思っています!

 

③ ラジオ配信(音声配信)

やりたいこと3つ目は、「ラジオ配信(音声配信)」です。昨年9月より毎週土曜朝8時のインスタグラムライブを配信しているのですが、大変ありがたいことに、回を重ねるたびご視聴者さまも増え、お陰様で毎週楽しくお喋りしています。

ライブでのご視聴だけでなく、見逃し配信をラジオ代わりに聞いてくださる方もいて「ラジオやらないの?」というリクエストもしばしば。私もやってみたいと思っていたんです。

私自身ラジオが好きで、かつてネットラジオ配信をやっていたこともあり、実は目下ラジオ配信の準備を進めています。といってもラジオ局など大層な話ではなく、ポッドキャストなどで聞けるネット(アプリ)型ラジオの配信です。詳細は近々発表いたします。お楽しみに!

 

【珈琲屋の四コマ~こちらのメンバーでお送りします~】

「今年の抱負」って、いざ考えてみると結構悩みますねえ。みなさんも考えてみては!?(By作画担当ヨシダ)

 

ブログに戻る