なべやまち通信 電子版2025年 10月号

なべやまち通信 電子版2025年 10月号

===1948年創業の珈琲焙煎屋より毎月お届け!===

~今月の話題~

☕ 10月・11月は野外イベントに出店します!

☕ 10月の焼き菓子は「サブレ・キャフェ・ノワゼット」

☕ 10月・11月のイベント出店情報

 

イベント出店情報

 

10月になりました。今年もまたコーヒーの秋がやってきましたね。

当店がある名古屋市もようやく猛暑の日々を抜けて、30℃ぐらいの気温だと「もう秋の入り口かな」と感じるようになりました。暑さへの慣れって怖いですね(笑)

そうは言っても“10月”という文字を見ると、やっぱり秋だなと思うのが不思議なもので、コーヒーはアイスからホットへと衣替えをしていきます。ご自宅でもお店でも、そして野外イベントでもホットコーヒーの季節、お楽しみください。

店主


≪なごやかまつり・ひがし(東区民まつり)≫

愛知商業高校×澤井コーヒー本店 コラボ出店!

ただいま高校3年生が本格ハンドドリップを特訓中!

限定ブレンドで淹れたてのコーヒーをご提供します。

日 時:2025年10月19日(日) 12:00~16:00

会 場:建中寺公園・建中寺境内(名古屋市東区筒井1丁目)

 ※雨天中止・少雨決行(予備日なし)

 

イベント詳細はコチラ

 

≪珈琲博覧日 2025≫

 

中部地方最大規模のコーヒーイベント!

この日しか飲めない “昭和の珈琲” を店主が淹れます。

当店創業のブレンドを昭和の喫茶店式ネルドリップで。

日 時:2025年11月3日(祝) 10:00~17:00

会 場:Hisaya-odori Park 久屋大通公園 シバフヒロバ


   (名古屋市中区丸の内3丁目)

 

イベント詳細はコチラ

 

リキッドコーヒー完売しました

来年の4月頃に再登場予定です

アラビカ種100%の深煎りブレンド「フレンチロースト」でつくった夏季限定のリキッドコーヒー。

おかげさまで今季販売分は完売いたしました。

昨年春から販売を開始したこのリキッドコーヒー。

手軽に飲みたい分だけ飲めるので、冷蔵庫に1本冷えていると便利ですよね。

2シーズン目となる今年は、ケース買いのお客様も増えて大変ありがたいことにロスなく完売となりました。

来年4月ごろに再登場予定です。また次の春によろしくお願いいたします。

 

 

10月の焼き菓子「サブレ・キャフェ・ノワゼット」

10月1日の「コーヒーの日」に合わせてセレクトしていただきました。

コーヒー風味の生地に、コーヒーとよく合うヘーゼルナッツを組み合わせたバタークッキーです。

4枚入り390円(税込)

10月1日(水)販売開始テイクアウト・イートインどちらもOK!

 

【焼き菓子工房】∴十三夜∴-la treizieme nuit-

十三夜さまのInstagramはコチラ

 

J.C.Q.A コーヒーインストラクター検定3級講座

コーヒーに興味がある方を対象とした入門的な検定として、講習会受講のみで資格取得できます。

現在月1~2回開催している「J.C.Q.A.コーヒーインストラクター検定3級講座」。

おかげさまで毎回好評をいただき嬉しく思います。

11月と12月の講座日程をお知らせいたします。

募集開始は毎月5日からgoogleフォームにて行います。

コーヒーに興味がある多くの方を対象とした、座学が中心の入門的な検定となっております。

講習会受講のみで資格取得できます。

3級講座カリキュラムのほか、コーヒーの飲み比べ体験会を行います。

 

≪11月≫ ※11月開催分は10月5日(日)より受付開始

① 11月8日(土) 10:30~12:30

② 11月22日(土) 10:30~12:30

≪12月≫ ※12月開催分は11月5日(水)より受付開始

① 12月6日(土) 10:30~12:30

② 12月20日(土) 10:30~12:30

 

募集開始前に日程が変更となる可能性がございます。募集開始時のご案内をご確認ください。

 

会場:澤井コーヒー本店 2階スペース

定員:各回6名(先着順:最低催行人数3名)

※参加者数が3名に達しない場合中止させていただきますので、あらかじめご了承ください。

講習料:4,000円(認定書交付代・お土産代・飲み比べ体験込み)

お支払方法:当日店頭(現金・各種キャッシュレス対応)

講師:澤井 泰佑(澤井コーヒー本店 3代目店主)

 

珈琲屋の四コマ~お腹ちゃぽちゃぽになる~

当店と同じ名古屋市東区にある酒屋「みのせい」さんに、「トクさんをお借りしてもいいですか?」とお伺いすると快くOKしてくださいました!(By:4コマ担当ヨシダ)

 

みのせいさん情報(/・ω・)/

Instagramはこちら

Xはこちら

ブログに戻る