ハウスブレンド
ハウスブレンド
グラインドの選び方
グラインドの選び方
おすすめの挽き目は?
珈琲豆はどんな細かさで挽くかによって味が変わります。
おおまかに言うと細かくすると味が濃くなり、粗くすると味が薄くなるのですが、どれを選べばいいか分からない方もいると思います。そこで抽出器具の特性に合わせて、おすすめの挽き目をご紹介いたします。
まずはその挽き目で飲んでいただいて、お好みによって挽き目を調整していただくことをお勧めいたします。
【お使いの器具による選び方】
●粗挽き:サイフォン、フレンチプレス
●中挽き:ハンドドリップ
●細挽き:モカポット(マキネッタ)、エスプレッソ
≪≪結論:困ったらとりあえず「中挽き」で大丈夫です!≫≫
受取状況を読み込めませんでした
お支払方法について
お支払方法について
・クレジットカード(Visa / Mastercard / American Express / JCB)
・あと払い(ペイディ)
・銀行振込≪前払い≫
(振込手数料のご負担をお願いいたします。)
・コンビニ決済≪前払い≫
(コンビニ決済手数料:税込190円)
・スマホ決済(QRコード):PayPay、LINE Pay、メルペイ
・楽天ペイ
送料について
送料について
税込5,000円以上で送料無料
ネコポス:配送料全国一律300円(税込)
・コーヒー豆400g以内またはドリップバッグ12個セット1点のご購入でお選びいただけます。
・ポスト投函でお届けいたします。
・配送日時のご指定はできませんが、ご不在の多い方でもお受取やすく便利な配送方法です。
宅急便:600円 ※北海道・沖縄は1,500円(税込)
【宅急便の配送料】
・合計500g以上のコーヒー豆やリキッドコーヒー、ギフトなどが対象です。
・お届け日時のご指定が可能です。
お届けまでの日数について
お届けまでの日数について
決済完了から2営業日以内に発送いたします。
定休日:日曜日・月曜日
※土~月曜のあいだに決済完了となったご注文は、基本的に火曜日発送になります。
――――――――――――――――――
酸味控えめ、少し苦味。香ばしい風味のブレンドです。



――――――――――――――――――
4カ国のお豆をそれぞれ違う焙煎度(中煎りと深煎り)で焙煎してからブレンドしています。
「焼き加減の違う豆を混ぜるパターンもあるのか!」と、コーヒー業界未経験だった私3代目店主は家業に戻りこのブレンドを知ったとき衝撃を受けました。
――――――――――――――――――
味の特徴
焙煎度:中煎りと深煎りのブレンド(少し苦味があり酸味は少なめ)
ハウスブレンドは中煎りと深煎りのお豆を焙煎後にブレンドしています。中煎りだけのブレンドよりは苦味があり酸味が控えめで、深煎りだけのブレンドよりは苦味がやさしいという絶妙なバランス感のブレンドです。
少し苦味があり、酸味は少なめです。ベトナム産の豆特有の香ばしさと、ブラジル深煎りのスッキリとした苦味とコロンビア深煎りのコクのある苦味と後味が特徴です。グアテマラ中煎りの爽やかでスッキリとした後味が全体のバランスを整えているので、コーヒー感を楽しみつつ何杯でも飲みたくなるような軽やかさをお楽しみいただけます。
――――――――――――――――――
ブレンド小話
~このブレンドが生まれたストーリー~
「ハウスワインのように価格的にもリーズナブルで味も飲みやすいブレンド」というコンセプトで、平成初期に2代目店主が作ったブレンドです。(令和のコーヒー相場高騰でいまやリーズナブルかは難しいところですがご了承ください、、、)
ちなみに「ハウスブレンド」という商品名のコーヒーは、色んなコーヒー豆屋さん(ロースター)にありますが、お店によって中身は違います。実はハウスブレンドといっても単純に「その店独自のブレンド」という意味合いなので、使う豆や焙煎度などの基準や規格はなく、お店によって味はバラバラということになります。
当店ではどのブレンドも「独自のブレンド」なので、どちらかというと「ハウスワインのような飲みやすさ」という意味合いからハウスブレンドと呼んでいます。
原産国 | コロンビア・ブラジル・グアテマラ・ベトナム |
ブレンド | アフターミックス(焙煎してからブレンドしています) |
焙煎度 | 中煎りと深煎り(少し苦味があり酸味は少なめ) |
――――――――――――――――――
マイルドブレンド
マイルドは中煎りのブレンドです。バランスが良くやわらかいコクがあります。ハウスブレンドとの共通点としては、ベトナム産の豆特有の香ばしさが感じられるので、ハウスブレンドの風味がお好みで「もう少し苦味控えめがいい)」という方には特にオススメできるのがマイルドブレンドです。
なべやまちブレンド
ハウスブレンドと同じく、中煎りと深煎りの豆をミックスしたブレンドですが、入っている豆の種類がハウスブレンドとは違います。なべやまちブレンドはモカ(エチオピア)をブレンドの半分使っているので、ハウスブレンドよりも華やかで軽やかな風味があります。中煎りと深煎りのブレンドを飲み比べるならなべやまちブレンドがオススメです。

ジャーマンロースト
当店の人気No.1です。深煎りのブレンドで苦味とコク、スッキリした後味が特徴です。ハウスブレンドよりも苦味があるコーヒーを飲んでみたい方にはオススメです。
この商品のリンクを表示





以前、飲み比べセットに入っていたハウスブレンドを淹れました。
朝食にとても美味しく頂きました。
何にも邪魔しない、飽きの来ない透き通った味。
また頼んで良かったです!
これ一番好みです。毎日飲んでも飽きない。来客にも迷いなく出せるブレンドです。
尖ったところが無く、とても考えられた
ブレンドだと思います。
毎朝、コーヒーを飲むのが楽しみです。
美味しいコーヒー☕️豆🫘探し続けてました
それもネットでのお買い物 スムーズに買う事が
難しくて やっと見つけた と言う感じです