ブルーマウンテンNo.1
ブルーマウンテンNo.1
グラインドの選び方
グラインドの選び方
おすすめの挽き目は?
珈琲豆はどんな細かさで挽くかによって味が変わります。
おおまかに言うと細かくすると味が濃くなり、粗くすると味が薄くなるのですが、どれを選べばいいか分からない方もいると思います。そこで抽出器具の特性に合わせて、おすすめの挽き目をご紹介いたします。
まずはその挽き目で飲んでいただいて、お好みによって挽き目を調整していただくことをお勧めいたします。
【お使いの器具による選び方】
●粗挽き:サイフォン、フレンチプレス
●中挽き:ハンドドリップ
●細挽き:モカポット(マキネッタ)、エスプレッソ
≪≪結論:困ったらとりあえず「中挽き」で大丈夫です!≫≫
受取状況を読み込めませんでした
お支払方法について
お支払方法について
・クレジットカード(Visa / Mastercard / American Express / JCB)
・あと払い(ペイディ)
・銀行振込≪前払い≫
(振込手数料のご負担をお願いいたします。)
・コンビニ決済≪前払い≫
(コンビニ決済手数料:税込190円)
・スマホ決済(QRコード):PayPay、LINE Pay、メルペイ
・楽天ペイ
送料について
送料について
税込5,000円以上で送料無料
ネコポス:配送料全国一律300円(税込)
・コーヒー豆400g以内またはドリップバッグ12個セット1点のご購入でお選びいただけます。
・ポスト投函でお届けいたします。
・配送日時のご指定はできませんが、ご不在の多い方でもお受取やすく便利な配送方法です。
宅急便:600円 ※北海道・沖縄は1,500円(税込)
【宅急便の配送料】
・合計500g以上のコーヒー豆やリキッドコーヒー、ギフトなどが対象です。
・お届け日時のご指定が可能です。
お届けまでの日数について
お届けまでの日数について
決済完了から2営業日以内に発送いたします。
定休日:日曜日・月曜日
※土~月曜のあいだに決済完了となったご注文は、基本的に火曜日発送になります。
神秘的な芳香の”カリブの宝石”
コーヒーの最高級品としても知られている「ブルーマウンテンNo.1」香りが格別で、酸っぱさではなく果実本来のフルーティーな酸味を感じられる味わい。少し浅煎り(シナモンロースト)で仕上げております。
昭和30年代からの焙煎機で焙煎
当店の焙煎機は昭和30年代より今なお現役の大ベテラン。この焙煎機だから生み出せるまろやかな口当たり。ブルーマウンテンNo.1が本来持つフルーティーで雑味のない味わいを出すため独自の焙煎方法で焙煎しております。
ジャマイカ国営農園より輸入しております
当店のブルーマウンテンNo.1は「ウォーレンフォード農園」にて栽培されております。「ウォーレンフォード農園」はCIB(コーヒー・インダストリー・ボード:ジャマイカ政府公認のコーヒー専門機関)が所有し生産から輸出まで管理されている国営農園で、ブルーマウンテンNo.1のなかでも極めて品質が高いと言われております。ジャマイカ政府及びCIBの証明書もございます。
価格の秘密は焙煎問屋(卸がメイン)だから
珈風 ~coffuu~の運営元は、喫茶文化の街名古屋で1948年創業の珈琲焙煎問屋。喫茶店さまなどへの卸売をメインとしているため、仕入れ量も多くその分価格を安くすることが出来ます。卸売りでお取扱いのあるコーヒーだけを扱っているので、豆の回転も早く鮮度も保つことができます。
原産国:ジャマイカ
この商品のリンクを表示

ジャマイカでハリケーン以外が発生して以来、何年振りかでブルーマウンテンを堪能しました。
ブルーマウンテンは、味、香り、バランスが取れた、と言われますが、まさにその通りでした。加えて、ブルマンは、ブルマンにしかない独特の味・香りがあると思っていましたが、それを今回味わえたのが幸せです。これは、豆の品質が高いことと、焙煎が絶妙だからではないかと思いました。
家族にも高評価でした。
ありがとうございました。